4.05 モア東京ボーカル教室
3.95 ガウディボーカルスクール
3.85 ベリーメリー
3.775 Beeミュージックスクール
3.75 ミュージックスクールウッド
3.725 ウイングスミュージック
3.60 ATOボーカルスクール
-
3.45 シアーミュージック
3.45 サイバーモンキー亀戸
3.45 アバロンミュージック
3.4 アミーズボーカルスクール
3.35 パワフルヴォイス ヴォーカルスクール
3.25 ボイストレーニングアカデミー
3.15 ボーカルレッスンミュウ
3.10 EYS音楽教室
2.75 USボーカル教室
2.7 ヴォイス・カンパニー
2.7 島村音楽教室
2.6 ヤマハ音楽教室
ボイトレ講師の比較ポイントinstructor
講師のチェックポイント
ボーカル講師(ボイストレーナー)のレベルチェックポイント【技術編】
まず、ボーカル講師(ボイストレーナー)とは、どのようなものなのかを、理解することが大切です。
皆さんは、『プロフェッショナル』という言葉の意味合いを、どう理解していますか?
ほとんどの方は、『それでお金を稼いでいる』=『プロフェッショナル』と認識しているのではないでしょうか?
確かに、その通り!ただし芸事に関しては、それは付加価値であって、本質ではありません。
その本質とは、『音楽という、終わりの無い、至高の完成に向かって、この身を捧ぐ覚悟』であると思います。
平たくいうと、『日々の、たゆまぬ努力を楽しむ気持ち』とでも言いましょうか。
または、『努力を、努力と、気がつかない、音楽バカ』と言ったら、言い過ぎでしょうか。
音楽には、正解がありません。しかし、あるレベルを超えた音楽には、共通している点があります。
それは、『美しい』という事。
クラシックに代表される、洗練された、上品なものだけではなく、ノイズや、歪んだ爆音系の音楽にも、美しさを感じます。それは、『追求』という努力なしには、築けないものだからです。
『飽くなき探究心』 それが、最初はアマチュアだった人を、『プロフェッショナル』に変える最重要ファクターである!と、考えます。『ボーカル講師(ボイストレーナー)』という肩書きを背負う方々は、常に、二つの面を持っています。
それは、『ボーカルという楽器のプロフェッショナル』であり、『教育のプロフェッショナル』である、という事です。どちらが欠けても、満足のいくレッスンを受ける事は、難しいでしょう。『あなたという、終わりの無い、至高の完成に向かって、覚悟のある』、ボーカル講師(ボイストレーナー)を見つけましょう。
ボーカル講師(ボイストレーナー)のレベルチェックポイント【人柄編】
まず、二つの点を確認しましょう。
人は、出会って、1秒かからずに、目の前の人の第一印象を決める、と言います。そして、あなたの、そのセンサーは、かなり正確です。あなたにとって、これから教えを乞う相手として、ボイストレーナーが、『人間的に信頼できるか?』は、最重要と言っても良い要素でしょう。
「ボイストレーナー』には、資格等がありません。大袈裟に言えば、あなたも、今すぐ『ボイストレーナーです!』と宣言すれば、なれてしまうわけです。ですから、見極めるべきは、肩書きでは無く、Vocalistとしての『専門知識』と、講師としての『教育理念』、また、『音楽の伝道師』の側面を併せ持っているか?です。
見極め方は、簡単です。
質問をすれば良いのです。
その為には、まず、あなたのモチベーションを確認する必要があります。3つに分けてみました。
カラオケで、もっと上手く、楽しく歌いたい!その為に、必要なものは何か?それを教えてもらいましょう!
『音楽の伝道師』は、皆さん、とても楽しい雰囲気を持っています!『音』を『楽』しむ、で、音楽ですからね!
『さぁ、今日は、コレをやりましょう!』と、具体的に言ってくれるボーカル講師(ボイストレーナー)が良いでしょう。
『高い声を楽に出したい』
『低い声を豊かに出したい』
『声が枯れてしまうのを直したい』等、改善したいポイントが、明確にわかっている場合は、Vocalという楽器の『専門知識』を持ったボーカル講師(ボイストレーナー)を選びましょう。
イメージだけでは無く、具体的に、そのボーカル講師(ボイストレーナー)が、良い見本と、悪い見本を声で見せてくれる事も大事なポイントです。
Vocalistとして、プロを目指している場合は、その道のプロを選ぶべきです。それぞれの、音楽ジャンルに、共通している部分は、多々あります。ジャンルを問わず、あなたが欲しいものを持っていることを絶対基準として、選びましょう。
いかがでしょうか?
一口に『ボイストレーナー』と言っても、皆、人間です。
つまり、相性があるという事です。
『有名だから』『キャリアがあるから』だけではない、あなたの直感を信じて選びましょう!!
素敵な講師に出会えますように!!
ボーカル講師比較【技術編1】
音楽大学、又は、専門学校等をきちんと卒業しているのか?
*中には、独学、ボイストレーニングの師匠について、きちんとトレーニングを受けられている方も存在するので、学校を出ているから良いというものではなく、あくまでも指標として
*注意点!:学校を卒業しているからといって、ボイストレーニング(ボーカルトレーニング)をすぐに教えられるほど、簡単なものではありません。論理的構造から、実践する技術までを適切に理解し、指導できるかが大切です。
講師のレベルチェックポイント
カラダの構造を理論的に理解しているのか | |
「声帯の構造」を説明してもらう | |
「腹式呼吸」の構造とその活用方法の説明 | |
「高音発声」のポイント | |
NGな表現(きちんと理解されていない場合) |
*理論的構造を理解した上で、感覚的に指導するのはよいと思いますが、基本構造を理解せずに、感覚的に指導を受けても、問題です。(良くない例として:「高音発声の練習」⇒何となく頭の裏から声が出る感じをイメージして、高い音を出してみましょう~ こんな説明、分からないですよね。。)
ボイストレーナー自身が歌手、シンガーソングライター、シンガー等のプレイヤーであるのか? *やはり、自身が活動をしているボーカルプレイヤーであることは重要な指標で、ボイストレーナー自身も、現在進行形で、学び、トレーニングを続け、実践しているからこそ、ボイトレの技術、カラダの使い方、声帯の構造、筋肉の使い方等。多岐にわたっての技術を持っている筈です
そもそも、ボイストレーナー自身歌が上手いの!?
これも、とても重要です。正しい技術を持っていれば、確実に歌が上手い筈です。
ボーカル講師自体に歌やボーカルの基礎の技術がなければ、正しい知識や技術を教えることすらできません。
ボイストレーナーがピアノを演奏できるのか? このポイントも重要で、音楽をする上で、大事なのは譜面をきちんと読めるのか。 もちろん、初めて習う方であれば、譜面を読めなくて十分大丈夫ですが、教える立場の人間としては、譜面を適切に読めることができなければ、正しく曲を教えることすらできません。 例えば、譜面も読めないのに、ハモリの練習などできますでしょうか? できませんよね。 音程を正しく捉えることができなければ、音痴改善なども難しくなります。 そこで、分かりやすいチェック項目として、ボーカル講師がピアノ伴奏で曲を弾いてくれるか、確認しましょう。 *注意点!ピアノ伴奏のチェックポイント⇒ 発声練習程度のピアノ伴奏では、判断できませんので、きちんと曲を弾いてもらいましょう。ピアノ伴奏が上手い下手ではなく、きちんと弾けているか。